どさくさに紛れて
- 2018.10.01 Monday
- 20:42

みきえさつえいの、おちゃの写真。
我が家には、不思議な調味料やハーブ、食材、魔女のなり方…いやちがうちがう(笑)魔女のような、食材が、たくさんあって。
ピクルスのみじん切りのが、常備であったから、乗せようぜ。
と、なった。
そのとき、みきえの、不思議な行動をツッコミツツいつも優しく見守ってくれる(笑)友達が、みきえちゃんは、使うかどうか?と、いう食材もちゃんと持ってるけど使っててえらい(多分ほめてくれた(笑))って、話しになって。
ふと。
こうやって、月に決まって、我が家に集まるのは、人の顔を変えつつ、16年し続けてるんだなぁ、って思って。
何かというと。
植物も、環境にたえれるような(私が育てても)種類を学ぶためには
結構、ダメにしてて。
その中でもせいえいたちが、舞台に立ってるんだろうなぁ。
そんなことを話してた(あ、もう、大した話じゃなくなった。言い切ったから(笑))
そうそう、無駄にした食材も多いって、はなしだったんだろうけど(笑)
人が喜ぶために
人が楽しむために
よく、大阪からの友達が、我が家に来るときは、さんざん、研究された(笑だれやおまえ(笑))料理を出すことが多くて、友達が、すごいよね、って、はなしたんだけど。
タイミングにもよるけど。
基本的に、こねくりまわした
レシピで、たのしむ。
お茶のみの時や、料理教室の時は、自分ちで試すにはこわいし、まず食べてみよー!(笑)って、みんなで、えーこーした方がよくない?こんな食べ方もあるよねー
言いながらが多いけど。
あと、余計なことはしない。
飾り立てたかったり、手間をかけたかったり、の時は、口だけ(笑)←やだなぁ…細かいことが出来ない←いや、得意な事は得意な人がすれば良い。と、思ってる。
植物も
アクセサリーも
自分が出来る最大限が、最低限に出来たら良いのだ。
きほんてきに
私がやること、すべ、私が出来るんだったら、あなただって、出来るよ。ってこと
(だから、むりもむちゃも、して、駆け抜けたがるんだけどね。わたしより、でっかいこと、出来る才能のある人ばっかりでしょ。世の中)
だから、
お気軽に。
気楽に気楽に
と、おもうわけ。
今日は、そういうはなしでした。(話それたかも?だけど(笑))